Friday, July 22, 2011

Thu, Jul 21

  • 10:10  RT @sfj: "Truth is overrated: I have always been happiest alone. Why should that be interesting to read about?" ?i?ek, @guardian: http:/ ...
  • 11:15  R.I.P., Alex Steinweiss http://j.mp/pGIHlL 先日亡くなった"レコード・カバーアートの開祖" http://j.mp/n4oCWp アレックス・スタインワイスの作品群。カラフル、モダーンなデザイン意匠でとってもよいです。
  • 11:21  アレックス・スタインワイス作品集"The Inventor of the Modern Album Cover" http://j.mp/pXlmE4 を丁寧に紹介してくれてるこちらの日本語記事も是非 http://j.mp/qGSBfq , http://j.mp/paiOf1
  • 11:41  "The Atomic Explosion" http://j.mp/qljfr0 NYで開催、'40-'50sの核実験写真展 http://j.mp/qpnFwo "The photographer is often anonymous." 実質'被験者'となった人々も又。。
  • 18:02  合掌 RT @wahdahvamp: 「中村とうよう0点」の歴史 http://t.co/Gj9npmZ ロックパイルもトム・ヴァーラインも大好きな僕はとうようさんが0点つけるのが寧ろ爽快というか誇らしかった。そこまで嫌われるのは逆に何かあるからだと。とにかくご冥福をお祈りします
  • 18:14  RT @Hirunekingyo: 中村とうようというと、ミュージックマガジンのクロスレビューでPhewの1stを皆0点やら3点やらつけていたのに、一人だけ9点だか10点だかつけて絶賛していたことを思い出す。Phewの1stって今でこそ名盤扱いされているけど、当時はわから ...
  • 18:36  雑感: '読む'と'聴く'が同位相だった昭和末学習期。'宇田川町廻ったほうが早い'な現場至上セクト主義の平成一桁年代。'画面前に終日引き篭れたならば〜'のイマココ召還。中村氏とは疎遠でしたが、北村さん、石井さん、山之内師範の感化は今尚健在。読んでも聴いてないのが多くとも。。^^;
  • 18:48  いちばん糧になってるのは、あれのB面はどうたら、何のこれ盤はうんたら、あてのないお喋りと浪費だったかも。聴ききれない、読みきれないくらい溢れている現状は好ましいな。いつでも好き勝手に戻っていけるので。
  • 19:07  柏木博 氏の監修で、武蔵美で展示してたのですね、今迄知らなかったです RT @tamatam 中村とうようコレクション展 http://j.mp/oMrSLC
  • 19:10  武蔵美の中村コレ展紹介の"特にLPレコードのジャケットは、1950年代から70年代にかけて、グラフィック・デザイナーたちが競って個性的なデザインを展開した表現の場でもありました" の節、前ポストしたアレックス・スタインワイスを想起しました http://j.mp/ncfAOj
Powered by twtr2src.